こばんは。ひろひげ です。
今回は、昨年2024年の1年間で信託報酬金額を確認した結果とそもそも信託報酬ってなんだっけ?という点について、記載しようと思います。
投資信託の信託報酬とは?
信託報酬とは、簡単に言うと「投資運用してくれている会社に支払う管理費用」です。
楽天証券に図解がありましたので、紹介します。

ここで、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の管理費用をチェックしてみると、
2025/01/31時点で、0.05775% でした^^

超優良の投資信託で、一般的な信託報酬水準よりも割安です。
オルカンは、2024年の1~12月でどれくらい成績が伸びたのかというと、
上昇率は、+33% でした!

例えば、2024年1月に100万円を投資、12月には評価額133万円まで伸ばしてくれた場合、
その信託報酬費用は、信託報酬率:0.05775% なので、
信託報酬費用 = 133万円 × 0.05775% = 768円 になります。
たったの 768円 !?
オルカンが優良な金融商品かどうかは、数字で見ても、物語っていると思います。
1年で資産を3.3割増加させてくれた費用が、格安ランチ代くらいの金額とは驚きです。
楽天証券で信託報酬費用の確認手順について
では、自分自身の信託報酬費用を確認してみましょう。
1.楽天証券にログインし、右上の「マイメニュー」をクリックします

2.「口座管理」をクリックします

3.「投信の管理費用を確認する」をクリックします

4.投信管理費用照会画面が表示され、概算の管理費用を確認することができます

今回の確認で、割高・割安 の金融商品がわかると思います。
今後も資産形成を継続していこうと思います。
それではまた!
コメント