投資・資産形成 【公開】2025年4月時点 資産ポートフォリオ こんばんは。ひろひげ です。2021年のコロナ禍 をきっかけに始めた資産運用ですが、前回記事にした2024年9月時点での資産ポートフォリオ公開から約半年経過しました。この半年でポートフォリオがどう変わったのか・・・。ここで記事にしたいと思い... 2025.04.02 投資・資産形成
30代ですべきこと 【必見】大手キャリアから ” 楽天モバイル ” へ乗り換えて削減した固定費とは!? こんばんは。ひろひげ です。今回は、通信費の固定費削減に成功したお話です!高校生から大手キャリアを使用していましたが、高価すぎる!ということで、楽天モバイルに乗り換えました。結論実際に1年ほど使ってみた評価になります。■通信費用:年間 約5... 2025.04.01 30代ですべきこと投資・資産形成
30代ですべきこと 【マイホーム所有者必見】現在の建物価格を資産する方法とは!? こんばんは。ひろひげ です。今回は、マイホームをお持ちの方で、自分で建物の資産価格を算出する方法について紹介します。家資産の価格把握にお役に立ていただければ幸いです。イエウールを活用しようイエウールは、不動産の想定売却価格を複数の会社から一... 2025.02.17 30代ですべきこと投資・資産形成
投資・資産形成 【資産形成】2024年NISAオルカンの信託報酬金額をチェックした結果とは!? こばんは。ひろひげ です。今回は、昨年2024年の1年間で信託報酬金額を確認した結果とそもそも信託報酬ってなんだっけ?という点について、記載しようと思います。投資信託の信託報酬とは?信託報酬とは、簡単に言うと「投資運用してくれている会社に支... 2025.02.01 投資・資産形成
投資・資産形成 【相続】親と資産整理を始めるおすすめの方法とは!? こんばんは。ひろひげ です。今回は、エンディングノートで親の資産整理をしていく方法を記載します。皆様、こんな経験はないでしょうか。👤「親に資産整理をしてと言ってもなかなか動いてもらえない」👤「親に資産整理を要求すると、「死んでほしいのか!?... 2025.01.20 投資・資産形成
投資・資産形成 【資産形成】月3万円の配当金を目指して日本株(高配当株)購入に挑戦!する理由とは? こんばんは。ひろひげ です。今回は、2025年の年始より人生で初めて日本高配当株購入に挑戦してみます。なぜ日本高配当株にチャレンジするのか自分なりに整理していこうと思います。日本株(高配当株)にチャレンジする主な理由今回のチャレンジ理由は、... 2024.12.24 投資・資産形成
投資・資産形成 【投資成績公開】家族それぞれの証券口座1600万円を購入した投資目的と結果 こんばんは。 ひろひげ です。今回は、私(夫)・妻・子ども二人 の 証券口座について、それぞれ、どのような投資目的で資産形成しているのか、そしてその結果はどうなっているのかを整理していこうと思います。投資には、その投資目的が一番大事といわれ... 2024.12.15 投資・資産形成
30代ですべきこと 【資産形成】我が家の ”人生3大支出” への 備えとは? こんばんは。ひろひげ です。今回は、人生3大支出への奮闘記になります。30代半ばで、現在大きな敵と闘っています。それは、人生の3大支出です。人生の3大支出とは、老後資金教育資金住宅資金になります。これら3大支出に対してどう対策していくか我が... 2024.12.12 30代ですべきこと投資・資産形成
投資・資産形成 【投資・資産形成】未成年口座で”オルカンを購入、現在の損益は!? こんばんは。ひろひげ です。”今年やるべきこと” の1つを完了させました。「子どもたちの未成年口座の開設を行い、将来の子どもの資産を形成していくこと」です。(未成年口座を開設した理由や開設方法については、前回の記事をみてみてくださいね。)子... 2024.11.09 投資・資産形成
30代ですべきこと 【支出管理】30代 満足度の高い/低い支出とは? こんばんは。ひろひげ です。今回は、月々の支出管理をして、「お金」の使い道 が 自分にとってどれくらい満足度の高い/低い支出になるのかをリアルに見てみました。著書:年収90万円で東京ハッピーライフ を読んで、気づいたこと「”大切なお金” を... 2024.10.27 30代ですべきこと投資・資産形成